トップページ > 涙が出る > 強膜炎(きょうまくえん)

強膜炎(きょうまくえん)

原因

強膜というのは眼球の形を作っている丈夫な膜で、白い色をしています。この膜に炎症が起きている状態を強膜炎といい、とくに膜の表面に炎症が見られるものを上強膜炎と呼ぶこともあります。
強膜炎は全身性の病気が原因となり発病することがあります。例えば、リウマチ、結核によるアレルギー、ハンセン病、梅毒といった病気から二次的に引き起こされます。また、今のところ原因がまだよくわかっていない強膜炎も比較的多く見られます。


症状

炎症の患部に圧痛を生じて充血します。外から目を観察すると、白目の部分に充血が起こっているのがわかります。強膜炎の充血は比較的深い所で発生しているものものですから、やや紫がかった赤色に見えるのがふつうです。充血している部分は押すと痛みを感じます。なお、眼球の前面では強膜の上をさらに結膜が覆っているところがありますが、この部分で結膜炎が発生している場合は強膜炎との区別が困難になります。結膜炎のほうがよく知られた病気なので、素人にとっては誤断しやすい状態であるといえましょう。勝手な判断をしないで、医師の診断を待たねばなりません。
充血部分を押したときだけではなく、とくに触れたりしないでも痛みを感じる場合もあります。また、光を異常にまぶしく感じたり、涙が出たり、異物感を覚えるなどの自覚症状を伴うこともあります。


診断・治療

治療には、強膜の部分の炎症を抑えるための対症療法も行います。
病気が原因となっている場合には、まずは元の病気のほうの治療にかかります。


予後・経過

原因となっている病気が完全に治らないうちは、対症療法で一時的に症状はおさまっても、すぐに再発してしまうケースが少なくありません。もとの病気の根治のためにも、再発などの病気の経過には十分注意してください。


予防

原因となる病気をよぼうすることが、強膜炎の予防になるといえます。
また、強膜炎の経過中に結膜炎などを起こさないよう、目の周囲はいつも清潔にしておきましょう。


自分の体のことは、自分でしかわかりませんよね。
病院で診察を受けるときも、今の自分の症状を判断して情報を伝えるのは自分です。
正しい病気の知識(病気の症状、病気の原因、病気の対処法、病気の予防法など)を持って、
自分の体をしっかりと管理しましょう。

もしも当サイトに掲載している病気の症状や病気の原因を読んで、「もしかしたら自分はこの病気かもしれないな・・・」と思ったら、なるべく早めに病院に赴いて診察を受けるようにしましょう。
たとえ病気ではなかったとしても、自分が病気でなかったことを知ることで心身の負担が軽くなると思いますよ!
普段から自分の体と心に気を配ることが大切です。

「健康」であるというのは幸せなことです!
健康な体で、充実した毎日を送りましょう。


Copyright (C) 2010 病気の症状に関する用語集 All Rights Reserved.